愛知の旅③名古屋城&市政資料館

tea-rose

2024年07月24日 16:26

いよいよ旅も最終日
荷物をホテルのクロークに預け送迎バスで名古屋駅へ…
ドニチエコきっぷ(バス・地下鉄全線1日乗車券)を使って名古屋城を訪れました
30年ぶり!

名古屋のシンボル
金のシャチホコを頂く天守閣や絢爛豪華な本丸御殿が見どころですが…あいにく天守閣は工事中ののため上れませでしたが、本丸御殿が復元され2018年に完成公開されました




熊本ゆかりの加藤清正公の像もあり


ちょうど名古屋場所開催中で隣が会場でした
のぼりが風に舞う

お相撲さんちらほら見かけました


駅もお城らしいね


名古屋市役所本庁舎も歴史ある建物

バスを乗って名古屋市市政資料館へ
こちらは、1922年に建てられた旧裁判所庁舎。

中央階段室のステンドグラスが見事です!

お気づきの方もいると思いますが、現在放送中の朝ドラ「虎に翼」の撮影場所となっています!

天井にも素敵なステンドグラス

法廷展示室や留置所もありました

見学していたら、そろそろお昼どき
近くにあった、名物きしめんやさんへ

濃い目のお出しが美味しかった!

梅雨明けしたばかりで歩くだけで汗が出る…
なかなかハードな旅でしたが、予定通り過ごすことができてよかったよかった…

旅は涼しい季節がいいなーと思った次第です
ではまた

関連記事